SSブログ

近視を治す手術 [視力]

今、近視手術なる物が注目を集めているのをご存知でしょうか?今までは視力が悪くなるとメガネやコンタクトレンズと言う方法でしか矯正する事が出来なかったのですが、今では、近視はレーザー手術をして治すと言う治療法が一般に知られてきている様になってきています。

近年、パソコンの影響からか視力が低下している人等が増えて来ていると思いますがメガネをかけたくはないし、コンタクトレンズは入れるのが怖いなどと言って面倒だなと思っている人も多いと思います。またコンタクトも使い捨てなどにしてしまえば、たまに使うのであればコスト的には安く済みますが、毎日ともなるとコストもかかる様になってきます。

この様に視力の悩みを解消してくれる治療方法が近視手術と言うもので、色々手術の方法はありますが、一番一般的に知られているのはレーシックと言うレーザー手術なのではないかと思います。

レーシックは近視だけに限らず乱視にも適用出来る手術方法で、エキシマレーザーと言うレーザーを使って角膜を削ると言う方法を取ります。日本でのレーシックの歴史はまだ浅いですが、2000年以降に徐々に浸透してきたようになり手術を受ける人が増えてきています。また角膜にレーザーを照射するので怖いと言う不安も多々あるかと思いますが、これまでにレーシック手術で失敗したとか失明したとかと言う報告は無いようです。ですから比較的安全な手術だと考えていいと思います。

近視を治す事が出来る手術、視力も回復させる事が出来ますので一度考えてみてはいかがでしょうか?


共通テーマ:健康

視力回復手術が失敗しない為に [視力]

視力を回復させる為の方法としてレーザー手術を行う方法がありますが、この手術で失敗をしない為には手術についてよく知っておく必要があるのです。

まず、費用に関する事ですが、保険適応外の為に110%負担をしなくてはならないので高く付くようになります。しかし、ご自身が加入している生命保険を見直してみて手術給付金の対象になっている場合にはかなりの額を賄ってもらえると思いますので是非調べておく必要があります。そして直接そのクリニックに出向き、費用がいくら位かかるのか見積もってもらう必要もあります。その方が金額に対する心構えと言う物が出来ると言う事です。

次に失敗しない為には必ず事前検査を受けておかなくてはならないと言う事です。手術出来るかどうかを判断する検査なのですが、例えば角膜が薄いとレーシックの手術を受ける事が困難になります。どんなにやりたくても実際に医師に診せて出来ないと言われたら諦めもつきますよね。目と言う取り返しが効かない場所を手術する訳ですからしっかりと考えた上で行動するのが大切です。

また失敗しない為には病院やクリニックとの相性も大切だと思います。相性が悪いと不信感が募ってしまう様になるかもしれませんので、一件目の病院で決めるのではなく、何件か病院を巡って見る事もとても大切だと思います。

上記の様な事を気にしつつも、しっかりと自分で調べ上げて納得し、手術が失敗しないようにクリニック等は性格を見て選ぶ様にして下さい。


共通テーマ:健康

カラーコンタクトレンズ [視力]

視力の補正を目的とした、今まで書いてきたようなコンタクトレンズは医療用具です。
しかし、おしゃれを目的としたカラーコンタクトレンズは医療用具ではありません。
白濁などによって、医療上の理由でカラーコンタクトを装用する場合は医療用具となりますが、ここでは医療用具ではないカラーコンタクトについて書いていきたいと思います。

医療用具ではないカラーコンタクトレンズは、比較的簡単にネットショッピングなどでも手に入れることが可能です。
少し前に問題になったことがありましたよね。
そのために、手入れの仕方もわからずに装用し続けた結果、目に重篤な障害が残った例もあります。
レンズ自体も粗悪なものが見つかり、色素が流出したりもしていました。

確かに目の色を少し変えると神秘的であったり、雰囲気もガラリと変わりますよね。お友達と比較しても個性的になりますし。
値段も手軽だし、つい手を出したくなる気持ちもわかります。
しかし、簡単に取り扱っていると、取り返しのつかない事態に陥ることもあるのですよ!
医療用具でない、ということは「医療の責任はとれない」ということなのですから。
その結果として、眼科に来ないと治らないようなことになるのです。

どうしてもつけたいのならば、短時間にしましょう。そして決められた手入れ方法をきっちり守りましょう。
レンズの状態を眼科医に見てもらうことも良いことですよ。
そのときには、処方された箱や説明書などを持参するとわかりやすいのでおすすめします。

おしゃれをするのに命がけ!ってことはおかしいですからね。


共通テーマ:健康

視力回復トレーニング継続のポイント [視力]

視力回復トレーニングは、個人差はありますが、なかなかすぐに効果があらわれるものではありません。
それで途中で挫折してしまうという人も少なくはないでしょう。
継続というのは、簡単なようで意外に難しいものなのです。
今、自宅で地道に視力回復トレーニングを行っている人やこれから行っていこうと考えている人の為に、参考までに視力回復トレーニングを継続していくためのポイントを紹介したいと思います。

視力回復トレーニングの多くは単調なものばかりです。
なので毎日たんたんとトレーニングしていると、スタート当初の気合いとやる気は一体どこに行ったのか?というような感じで、徐々にサボるようになっていき、いつのまにかやめていたというケースがほとんどではないでしょうか?

こういったケースに陥らないようにするためにも、予防策として、まずは自分の目標を決めましょう!

例えば「メガネやコンタクトレンズなしでの生活を実現できるようにがんばる」とか「視力が0.1になって十度の真性近視から抜け出す」などと具体的な目標を設定するようにしましょう。
人は動機があれば、行動を引き起こし、動機がある限りはその行動に持続性・継続性を保ち続ける性質があるので、効果はあると思います。

そして更には、その目標を達成するための実行するべき方法や手順を決めましょう。
メガネなしで生活したいのならば、普段の生活の中にかなりの視力回復トレーニングを盛り込む必要があるでしょう。
また目標視力0.1を目指すのならば、焦らず毎日少しずつでもトレーニングをし続ければ達成できそうですので、最初からたくさんのトレーニングを計画するのではなく、少量のトレーニングからはじめていくようにしましょう。
このような具体的な方法や手順を作成するだけで、挫折する可能性がずいぶんと減ると思います。

また決めたことはノートや何かにメモをしておくようにしましょう。
人間は、すぐに忘れてしまいますし、つい自分に対して甘くなってしまいがちなので、決めたことはきちんと書き留めておいていつでも目につくようにしておくのが良いと思います。
ノートに書くことが面倒だと思う人は、ブログなどに日々のトレーニングの経過などをアップしていくのも良いかもしれませんね。
たくさんの人が見ていると思えば、プレッシャーでやる気も出てくるでしょうし、一度発表した以上、ここでやめるわけにはいかないとプライドも出てきて更に挫折する可能性も低くなることでしょうから。
もしかすると、そのブログを見て、同じようにがんばっているという人が現れるかもしれませんね。
誰かといっしょにがんばれば、モチベーションアップにつながり、達成した時の喜びもいっそう大きくなることでしょう。
視力回復とはあまり関係ないかもしれませんが、こう考えると仲間作りも大切な視力回復トレーニングを継続させるためのポイントの一つかもしれませんね。

共通テーマ:健康

視力回復トレーニングとレーシック [視力]

視力をなんとかして回復させたいと思っている人は、きっと視力回復トレーニングとレーシックとどちらにしようか迷っていることでしょう。
あるいは、すでに視力回復トレーニングを行っている人の中にも「レーシックをしていたらどうなっていただろうか?」とか「もう回復しているのだろうか?それとも手術がうまくいかずに元の状態のままであろうか?」などとあれこれ思い悩んだりしているのではないでしょうか?

そのような人達のためにレーシックについて紹介したいと思います。
どの視力回復方法にするかは、個人の自由ですが、これを参考にして視力回復トレーニングの良さを再認識していただけたら幸いです。

レーシックとは、レーザーを使った外科手術のことで、正式名称は「レーザー屈折矯正手術」と呼ばれています。
レーシックは欧米では一般的な治療法として浸透していますが、日本には2000年に厚生労働省が「エキシマレーザー装置」を認可してから広まっていき始めました。

レーシックは歯科治療においても行われていますが、外科手術の中でも安全性の高い手術です。
目においてのレーシック手術は、目の表面を覆う角膜を少し削り、光の屈折角度調節をすることによって近視を矯正するという手術です。

レーシックにより、近視になった視力は元通りになり、日常的に使っていたメガネやコンタクトレンズの装用が不要になります。
目の手術というのは、怖いというイメージがありますが、外来ででき、その上短時間で終了するというメリットがあります。

片目にかかる手術時間は約20分程です。
手術して少し休憩した後に、異常がなければ帰宅することができます。
手術当日から入浴も可能で、日常生活の上でもなんら支障はありません。
ただし翌日に再検査があります。

視力回復トレーニングと違って、短時間で視力が回復するというメリットがありますが、簡単な手術とはいえど、やはり目に手を加えることはとても恐ろしいことです。
そして手術する医者側も、いつも100%完璧ということ断言できません。
いつ何が起こるかわからないし、もし自分に限って失敗してしまったら・・・などと心配がある方は地道に視力回復トレーニングをすることをおすすめします。
視力回復トレーニングだと、目を傷つけることもなければ、目の一生を失うということもありえません。
レーシックももちろん、これによって失明するということもそうそうありませんが、手術するだけに絶対にないとも言えません。
メリット、デメリットを比較しながら、自分にとってベストな視力回復方法を選びましょう。

共通テーマ:健康

近視の原因 [視力]

近視の人の大多数は、めがねやコンタクトレンズで視力の回復、矯正が可能な、単純近視です。ごくわずかですが、病的な近視の方もいます。眼科医師の間では、単純近視も病的近視も含め、近視は遺伝的な素質が強く関係しているとみる説が大勢をしめています。したがって、勉強のしすぎや暗いところで本を読んだから近視になったということはありませんし、近視治療で治ったというのも例外です。

日本には、「仮性近視」あるいは「偽近視」という考え方があります。読書や勉強など、近くのものを見る作業を続けたために一時的に近視の状態になったというものです。これは日本独自の理論であり、最近は否定的にとらえられています。

近視になると、遠いところをみるときにぼやけます。近いところは良く見えます。単純近視の場合は、近視の度が比較的軽いことが多く、めがねをかければ正常の視力まで矯正可能です。近視の人は、近くを見るときには正視の人よりも調節しなくていいので、現代のように近くを見ることが多い社会では、かえって疲れにくいという利点もあるのです。

単純近視は、小学校高学年から中学生ほどから始まるのに対し、病的近視の場合は、幼児期から始まり、どんどん進行します。近視の度も強く、めがねをかけても視力が0.1や0.2までぐらいしか視力の回復は望めません。眼球がかなり大きくなるので網膜が引き伸ばされ、薄くなっています。そのため、目を打撲するなど、ちょっとした衝撃で網膜に裂傷が生じ、網膜はく離を起こす危険があります。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

近視の治療と経過 [視力]

読書や勉強で近くのものをみる作業が続くと、一時的に近視の状態になるという説を「仮性近視」あるいは「偽近視」といいますが、これは日本独自の考え方で、現在は否定的にとらえられています。以前は、仮性近視に対する治療として、調節麻痺薬という薬を夜寝る前に点眼し、毛様体筋を休ませる方法がかなり広く行われていました。しかし薬の効果が疑問視され、現在では、健康保険の適応外となりました。
また、この薬は使用法を誤ると、緑内障を誘発する危険があるのです。

近視が改善したかどうかは、視力の回復ではなく、ジオプターという屈折度の単位で正確に測って比較する必要があります。これまでの報告ではこの測定が不十分だったことから、信頼性に欠けると判断されたのです。

近視は遺伝的要素が大きく影響しますから、本を近づけて読まない、暗いところで目を使わない、といった目の健康法を採り入れた生活をしたとしても、近視になる人はなります。むしろ目が悪くなるから目を使わないようにする、というのは逆効果です。お子さんの目の発達から考えると、自然に行う「ものを見る」という訓練は子供の視力の発達に必要なのです。

また、子供の頃に近視は始まるのがほとんどですが、20歳を過ぎれば近視はさほど進まなくなりますので、過剰な心配は不要です。20歳~25歳で屈折状態の変化はとまり、近視の度の進行もこの前後で止まるのです。
屈折状態の年齢分布を見ると、就学前の幼児や小学校低学年の間は、遠視が多いのが現実です。学年が進むにつれて近視の割合が増えてきます。



タグ:視力 近視

共通テーマ:健康

目の老化予防 [視力]

高齢化がますます進み、予防医学の大切さが医療関係者だけでなく一般の人の間でも認識される世の中になってきています。
人間は誰でも年をとり、加齢にともなってからだのあちこちが弱くなり、もろくなり、若かった頃のようには動かせなくなってきます。
それは仕方のないことですが、年をとってもできるだけ元気でいよう、と予防医学を実践していく気持ちを持ち続けることも大切です。

加齢にともなって骨や筋肉が徐々に衰えてくるのと同じように、目も老化が進みます。
水晶体が濁って起きる白内障や、視野の中央部分が見えづらくなる黄斑変性症などがそうです。
目は必要以上の光を受けると、活性酸素が発生して老化を進めてしまいます。
そのため、サングラスを着用するなどして、紫外線などの光刺激から目を守る必要があります。
また水晶体や黄斑部に多く存在するルテインという成分は、サングラスと同じように紫外線をブロックする働きがあるそうです。
そのため、ルテインを含む食品を積極的に摂ることが、目の老化予防につながると言えるでしょう。
ルテインを毎日摂取することで、黄斑変性症や白内障になるリスクが軽減されるという研究結果も最近では出ているそうです。
ルテインはブロッコリーやほうれん草、リーフレタスなどに含まれています。
また、ルテインのサプリメントも発売されていますので、利用すると便利でしょう。

ルテインはからだの中で作ることができないため、食品から積極的に摂りたい成分です。
でもブロッコリーばかり食べる、などということのないように、からだ全体のことを考えてバランスよく栄養を摂ってくださいね。


共通テーマ:健康

レーシック手術の日本での認知度 [視力]

めがねやコンタクトレンズ使用の煩わしさから、視力回復、矯正のために手術を受ける人が急増しています。特に、レーシック手術は、ゴルファーのタイガー・ウッズ選手や、野球選手の松坂大輔選手などが受けたことから話題にもなりました。しかし、失敗例もあり、まだ完全な手術とはいえないのが現状です。

特に日本では、まだ一般的に認知されているとはいいがたいのが事実です。ただ、浸透しているとはいえなくても、プロスポーツ選手や有名人、芸能人がレーシック手術体験者となって、急激に認知度は高まりつつあります。

ここ数年で日本国内でも、レーシック手術を行う、クリニックや医院が急増しています。ただし、この手術の費用は、自由診療なのでクリニックや医院により幅があります。

健康保険・・・日本の公的医療保険・・・は、レーシックには使用できません。そのため実費診療となります。しかし、生命保険に加入している人ならば、「レーシック手術」でも手術給付金が支払われるケースが少なくありません。ただし加入条件や内容にもよりますから、ご自身が加入している生命保険会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

問い合わせの際には、レーシック手術の正式名称・・・「レーザー角膜屈折矯正手術」・・・をお伝えください。ただし、現在の動きとしては、レーシック手術の給付請求が増えたことから、日本の各保険会社は、この手術を保障の対象から外す動きを見せています。対象から外される以前の契約で加入している場合には、保障対象となりますが、これから新たに加入する場合はほとんどが保障されないと考えたほうがいいでしょう。


共通テーマ:健康

疲れ目にブルーベリーの効果 [視力]

目の疲れ、目の痛みを経験したことのある人はどれくらいいるでしょうか。
はっきりとした目の痛みを感じていなくても、視線を動かしたら景色がかすんだ、室内から外に出たら目がしょぼしょぼした、くらいの経験はどんな人でもあるのではないでしょうか。
それは「目の筋肉が緊張しているよ」「目が乾いているよ」などというサインです。
症状が軽いうちは、目を休ませることで回復しますので、目の疲れが肩こりや頭痛などの症状へ進行する前に、予防医学の実践をしましょう。

目の疲れを回復させるには、目をつぶってホットパックをすると血行が促進され効果的です。
わざわざ専用のアイピローなどを購入しなくても、温かい蒸しタオルを目の上に乗せて代用することもできます。
目がスッキリしますよ。
また、食生活において必要な栄養素を摂ることで、疲労回復しやすい体質にしていくことも大切な予防医学です。
よくブルーベリーが目によい、という話を聞きませんか?
これは、ブルーベリーに含まれるアントシアニンという成分が目によい働きをすることがわかっているからです。
アントシアニンは、目で見た映像を脳に伝える働きの手助けをします。
これは目が疲れてから摂るのではなく、これから目を使って何か作業をする3時間ほど前に摂ると、もっとも効果的と言われます。
疲れる前に対処する、まさに予防医学ですね。

朝のトーストにはイチゴジャム、という習慣の人も、ちょっと気分を変えてブルーベリージャムにしてみるのもいいのではないでしょうか。




共通テーマ:健康
医療事務の仕事医療事務の給料

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。